2019.2.9

社会人メンバーが多い新潟支部は、それぞれ仕事と家庭との折り合いがつく日時のレッスンに参加しているので、なかなか一堂に会するのも難しく、少人数で稽古することが多いのですが、今日は珍しく大勢集まりました!

H長岡から体験に来てくださった鈴木さんに、2度目の参加のNさん改め中村さん、体調不良で長らくお休みしていたMaliciaさんに、週末レッスンはお久しぶりのMax、そして一戸さん親子と野口さん親子。子どもたちが元気に走り回る中、それぞれのレベルに合わせた課題に取り組みました。


しっかり手をついて、しっかり覗いて、
足もよく上がってます!

久しぶりのカポエィラが楽しすぎて、
ついつい無理して動いちゃいましたかね(^_^;)



老若男女問わず、ハマる人はハマるカポエィラ‼︎ 特に身体を動かすのが好きな人にはオススメですよ〜。































アラサー&アラフォーの此方コハダン新潟支部メンバーに対し、彼方Guetoさんのほとんどがピチピチの10代‼︎ あわよくばその若いエネルギーにあやかろうと目論んでおりましたが…
アンゴーラではイケメンMatte先生に軽くあしらわれ、ヘジォナウでは現役JK&JCたちに翻弄され、ヨロヨロのヘロヘロになったAraraでした(;´д`)
母に強引に連れてこられて、あまり乗り気でなかった薫とヒカルでしたが、自分たちができない技や、やったことのない技を次々目の当たりにし、いい刺激をもらったようで、帰宅後は「楽しかった!」と言ってました(≧∇≦)

これを機に交流を深めさせていただきたいと思っています。Guetoの皆さん、今後ともよろしくお願いします!
おまけ:夜は久々の新潟支部忘年会!ホーダの筋肉痛も忘れるくらい楽しく飲みました♪

ウォーミングアップ中。
颯爽と息子くんを抜き去っていく清水パパ。

稽古初めは1月6日! 来年も新メンバーとともに稽古に励んでまいります!!

最後は
合気道をされているというパパさんも、蹴ったり












基本の避け(ココリーニャ、プリメーラ・エスキーバ、セグンダ・エスキーバ、テルセーラ・エスキーバ、クワルタ・エスキーバ)、基本の蹴り(マルテイロ、ベンサォン、シャパ)とメイア・ルーア・ジ・フレンチ、アウーの練習をして、最後に軽くジョゴ。
